休日の暇な時間などに映画やドラマを見たいと思ったことはありませんか?
今流行りの動画配信サービス(VOD*1)を使えば、自宅にいながら簡単に視聴することが可能です。
VODについて調べていくうちに「楽天TVプレミアム見放題パック」と「U-NEXTのビデオ見放題サービス」というサービスを見つけました。
どちらもU-NEXTが提供元になっています。一体何が違うのか気になったのでまとめてみました。
U-NEXTビデオ見放題サービスとは
話題の最新作から掘り出し物まで公式ページでは「賢者」と呼ばれる人が厳選した動画が取り揃えらております。
月額1,990円(税抜)で50,000本以上見放題+70誌以上読み放題というのがビデオ見放題サービスです。
U-NEXTにある全ての映像は見れませんが、オプションで追加料金を払えばみることもできます。ビデオ見放題サービスに登録すると毎月1日に1200ポイント付与されるといった特典も!
動画や雑誌の取り揃えは業界屈指!業界内では超有名であることは間違いありません。
Rakuten TV プレミアム見放題パックとは
「楽天TVプレミアム見放題パック」とは、U-NEXT提供するRakuten TV会員様向けの月額見放題パックです。 月額2,149円(税込)をお支払いいただくことで、「プレミアム見放題パック」ページ内で紹介している約40,000本のコンテンツをお楽しみいただけます。
約40,000本の動画が準備されており月額2,149円(税抜1,990円)で見放題というサービスです。
前述で紹介したした通りサービス元であるU-NEXTのビデオ見放題サービスでは、月額2,149円(税抜1,990円)で見放題という同じようなサービスも展開しています。
楽天TVプレミアム見放題パックとU-NEXTのビデオ見放題サービスを比較しながら解説していきます。
U-NEXTビデオ見放題サービス VS Rakuten TV プレミアム見放題
以下のテーブルにRakutenTVプレミアム見放題とU-NEXTビデオ見放題サービスの比較になります。
RakutenTV | U-NEXT | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 2149円 | 2149円 |
動画本数 | 約40,000本 | 50,000本以上 |
雑誌読み放題 | なし | 70誌以上 |
特典① | 31日間無料 | 31日間無料 |
特典②※1 | 600円オフクーポン | 600円オフクーポン |
特典③※2 | 見放題以外の作品半額ポイントバック※3 | 毎月1日に1200ポイント付与 |
※1:両サービス共に見放題以外の作品に利用できるクーポン
※2:RakutenTVは楽天スーパーポイント、U-NEXTはU-NEXTで利用できるポイントを付与
※3:最大1200ポイントまで
内容をみると明らかにU-NEXTのビデオ見放題サービスの方が優れていると思います。
月額料金が同じなのに対して動画本数はU-NEXTの方が多く、さらに雑誌読み放題の特典までついてきます。
特典③のポイントバックをみると、RakutenTVは見放題外サービスの半額をポイントバックさますが、最大1200ポイントまでしか付与されません。
U-NEXTなら必ず毎月1日に1200ポイント付与されるので、こちらの方が確実に恩恵を受けることができます。
RakutenTVの方が良いという方はかなり楽天ポイントなどを駆使されてる方などが当てはまるでしょう。コンテンツ利用した時の還元を楽天スーパーポイントで貰えるので。
しかし楽天スーパーポイントが貰えるという理由にこだわるほど恩恵はないと思います。
まとめ
- U-NEXTビデオ見放題サービスをご紹介
- RakutenTVプレミアム見放題をご紹介
- 以上2サービスを比較、U-NEXTビデオ見放題サービスの方が優れている
個人的にはU-NEXTがより多くの顧客に自社サービスを提供したいので、楽天という場所を借りて販路を広げているというイメージです。
サービスがユーザーに届くまでに「楽天」を挟むので還元率が悪くなるのは当然です。
メインのクレジットカードを楽天カードで使用し、楽天ポイントを貯めたり使ったりしている私ですが、比較してみるとさすがにU-NEXT登録した方がおトクだと思いますね。
動画配信サービスに興味がある方は、登録後31日間は無料でサービスを使えるので一度試してみてはいかがでしょうか?
下記の「公式ページで見る」から詳細情報の確認や登録ができます。
*1:ビデオオンデマンド