本ページはプロモーションが含まれています

マンガアプリで読めるおすすめグルメ漫画30選【ヨダレが止まらない】

「ごはん」

それは人類ならば絶対に興味をもつ鉄板のネタである。

と、いうわけで、グルメ系の漫画はめちゃくちゃ量産されています。爆発的な人気になることは少ないですが、ほのぼの系の人気漫画となれる確率は高いんじゃないかと思いますw

また、作者自身の料理の力量なんかを透けて見えるので、そういった面で結構面白かったりしますよね。

\GW中はDMMブックがお得!/

料理が美味しそうで面白いグルメ漫画30選

今回は、グルメ系のマンガで美味しそう…だけじゃなく、面白い人気マンガを抽出してみた。

もちろん無料マンガアプリで読めるので、気になったら絶対に読んでくれよな!(誰目線なのか不明)

幻想グルメ

作品の評価 4.7

異世界×グルメの最前線!! ある日、突如として異世界に転移してしまった俊一郎。異世界での彼の生きがい…それは未知なる食材を見て、触れて、嗅いで、喰らうこと!! 獣人メイドのシルフィンと共に、幻想料理を食べ歩く異世界冒険グルメ譚!!

空想上の料理と、そのおいしさの表現力が秀逸。

どんどん他の料理を見てみたくなります!

そして、何よりもシルフィンがかわいい。

最終更新日:2020年06月16日

八雲さんは餌づけがしたい。

作品の評価 4.7

「お気に召すまま、召し上がれ。」アパートにひとり暮らしする未亡人・八雲柊子の趣味。それは隣部屋に住む高校球児を、密かに“餌づけ”する事だった。青い空と白い雲、そしてたくさんの球児達! 大和の応援のため、初体験となる球場観戦へやって来た八雲さん。しかし持参してきたお弁当に腹ペコ球児達が大集結してしまい…!? ご飯もイベントも盛りだくさん☆ハートフル“餌づけ”ストーリー

未亡人 x 男子高校生の2人が中心のマンガなので、良からぬ展開を想像しがちだが、

中身はただの良質なハートフルストーリーだ。

作中に出てくる料理が全て美味しそうに見える。

そして、誰かと一緒にご飯を食べれることがいかに幸せな事かを再確認させてくれる。

最終更新日:2020年06月25日

だがしかし

作品の評価 4.4

ここは、のどかな田舎町。 駄菓子屋の息子・ココノツはある日、都会から来た美少女に出会う… 「うまい棒で最高の組み合わせを作って、私を満足させてごらんなさい!!」 「見せてあげるわ…ポテトフライの一番贅沢な食べ方…!!」 うまい棒、ブタメン、ラムネなどなど…駄菓子マニアの美少女・ほたるが繰り出す数々の駄菓子たちに…困惑するココノツ!! こうして、少年×少女×駄菓子のおかしな夏が始まった…!!

たかが駄菓子、されど駄菓子...

ココまで駄菓子で話を膨らませ、面白いストーリーが作れるのか!と感嘆しる面白さ。

30過ぎのオッサンなら「わかるぅ〜」が連発する漫画。

最終更新日:2020年06月08日

味噌汁でカンパイ!

作品の評価 4.4

幼い頃に母を亡くし、父子家庭で育った善一郎の朝ごはんは、いつもコンビニのおにぎりとインスタント味噌汁。 見かねた隣の家に住む幼なじみ・八重が毎日お味噌汁を作ってくれることに。 善の″お母さん″になりたい八重と、八重に片想いする善。 温かくて心にしみる、ハートフルお味噌汁漫画です。

ほんわかしたハートフルな漫画。

ドストライクな女性も多いのがなんとなくわかります。

最終更新日:2020年06月08日

座敷娘と料理人

作品の評価 4.4

その家を守る神様は、暮らす人に幸をもたらすという…。お金にしか興味のなかった菅波多緒は、バイト先の先輩からうさんくさい高収入短期バイトを紹介される。田舎の古いお屋敷に住み込んで、奥座敷に祭られる「神様」のお供え物を作るのだというが…。金に釣られて応募した多緒だったが、その古い家には不思議な少女がいて…。グルメ×和風ファンタジー×ちょっぴりラブコメ!? あたたかく幸せな季節を過ごす神様と人の物語。

全体的にゆるい感じで進む、ほのぼの料理漫画です。

対象年齢はちょっと高めですが、心の癒し力は抜群です。

最終更新日:2020年06月03日

極主夫道

作品の評価 4.3

元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――!話題の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!!「このマンガがすごい! 2019 オトコ編  第8位!」「WEBマンガ総選挙 2018        第9位!」「次にくるマンガ大賞2018Webマンガ部門 第3位!」2018年度マンガ賞、続々ランクイン!

ゴリゴリのヤクザな見た目なのに、生活の知恵が半端なく、さらには主婦力が高すぎて真似したくなっちゃう。

周りの人たちが偏見を持たずに対等に接しているのが素晴らしく良い。

奥様や元部下とのナイスなやり取りに、ついつい笑いが止まらなくなる!

躍動感あふれる人物像とは裏腹に、ハイレベルなギャグを突っ込んでくるから電車で読むのは要注意です。

最終更新日:2020年06月20日

マズ飯エルフと遊牧暮らし

作品の評価 4.2

異世界グルメの最先端!!異世界に転生した!でもそこの飯マズ過ぎ!!エルフは可愛いし雰囲気良い所だけど、このままじゃ生きていけない! 野球部のマネージャーとして鍛えた料理の腕で、エルフ達を驚かせてやる!!

最終更新日:2020年06月18日

トナリはなにを食う人ぞ

作品の評価 4.2

都内の大学へ進学し、一人暮らしを始めた稲葉すずな。大学デビューを目指してはりきるも、生活力のなさから上京早々金欠で行き倒れかける。そこを救ってくれたのが、マンションのお隣で大学のクラスメイト・瀬戸晴海。以来、すずなは瀬戸に料理を教わる日々を送り…!?

最終更新日:2020年06月03日

とんでもスキルで異世界放浪メシ

作品の評価 4.2

『勇者召喚』に巻き込まれ、異世界に転移してしまったサラリーマン・向田剛志。異世界の王様の話に胡散臭さを感じた向田は、早々に国外脱出を決意し一人旅に出ることに。旅で頼れるのは、召喚時に唯一得られたスキル【ネットスーパー】。それは、異世界にいながら現代日本のスーパーの商品を取り寄せられるという便利スキルだった! しかし、隣国への旅の途中、護衛に振舞った「猪肉の生姜焼き」の良い匂いが、とんでもないヤツを引き寄せてしまい――!? ”とんでもスキル”を駆使し魔物の肉を美味しく調理する男と、食いしん坊なフェンリルの旅が、ここに始まる! 原作者・江口連書き下ろし短編小説も収録!!

何でもありな異世界モノのスキルが「ネットスーパー」って本当何でもありだな、と思ったが、話はしっかり出来ていて面白い。そして毎回出て来る異世界メシが美味しそう…。素晴らしき「ネットスーパー」。主人公の料理スキルは大した事ない所がまた面白い。グルメ漫画が好きな人におすすめ。

最終更新日:2020年06月25日

のんのま!~酒は飲んでも飲まれるな~

作品の評価 4.1

お酒を愛する少女漫画家・島田ちえが贈る抱腹絶倒の“ダメ呑みエッセイまんが”! 新宿二丁目やホストクラブ、白泉社の新年パーティーなどなど、未知なる世界に突撃☆ ミユキ蜜蜂先生との差し呑みネタなど描き下ろしもたくさんです!

最終更新日:2020年06月03日

なのは洋菓子店のいい仕事

作品の評価 4.1

丘の上にあるケーキ屋さん「なのは洋菓子店」は、ワガママだけど腕の確かなシェフ、長男タイム、しっかりもののクーポンマニア、次男セージ、天使のような三男ぱせりの三兄弟のお店です。 絶対美味を確約する「なのは」ですが、タイムのワガママのせいで、お店はいつも開店休業状態…次男のセージはいつも頭を抱えています。 謎あり、恋愛あり、美味しいケーキありの盛りだくさんの物語が繰り広げられる、「なのは洋菓子店」を貴方も是非訪れてみてください!!

ケーキ屋で起こる日常を描いたほのぼの漫画。

長男タイムは腕は確かなのに、気まぐれでしかケーキを作らないし、タバコをふかしながらお菓子を作るパティシエという設定は新しい。

もう1つの設定も意外だったが、案外うまくストーリーが回ってて素晴らしい。

しかし、毎回ケーキや焼き菓子がとても美味しそう。後半になるほど面白くなるため、一気に最終回まで読めてしまった。

最終更新日:2020年06月08日

紺田照の合法レシピ

作品の評価 4.0

暴力団「霜降肉組」の新人組員・紺田照(こんだ・てる)、高校3年生。彼が任侠道のほかに心血を注ぐのは「お料理」! 切った張ったの世界で生きながら、硝煙にふとサバの塩焼きを思ってしまう……そんな紺田の今日の晩ご飯は!?

料理、ヤクザ、ギャグという切り口が斬新。

最終更新日:2020年06月07日

異世界食堂

作品の評価 4.0

夜でも明るく、真夏でも涼しく、冬でも暖かい不思議な料理屋。猫の絵が描かれた扉を開いた先には―――「異世界食堂」。「洋食のねこや」、創業五十年。「異世界食堂」、開店三十年。今日も小さな食堂は変わることなく、訪れた人々に美味しい料理を振る舞い続ける。チリンチリン―――そして今週もまた、土曜日に鈴が鳴る。

う、、、うまいっ!!

最終更新日:2020年06月12日

山と食欲と私

作品の評価 3.9

27歳、会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれたくない自称単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて今日も一人山を登るのでした。欲張りウィンナー麺、雲上の楽園コーヒー、魅惑のブルスケッタ、炊きたてご飯のオイルサーディン丼等々。読むとお腹がすく&山に登りたくなる! WEBマンガサイト「くらげバンチ」で最速で100万アクセスを突破したアウトドア漫画の決定版誕生!

最終更新日:2020年06月20日

トリコ

作品の評価 3.9

世はグルメ時代! IGO直属ホテルの料理長・小松は、局長から「ガララワニ」捕獲の命を受ける!! 任務に抜擢されたのは、カリスマ“美食屋”トリコ!! 二人は最高の食材を求め、命を懸けた旅へ出発するが…!!

最終更新日:2020年06月27日

食戟のソーマ

作品の評価 3.9

実家が下町の定食屋を営む中学生・幸平創真。目標である料理人の父を越える為、創真は修業の毎日を送っていた。しかし突然、父から料理学校への編入話を告げられ…!? 創造する新料理マンガ、ここに開演!! 【同時収録】特別読切 食戟のソーマ/番外編『倉瀬さんの日記』

出てくる料理がどれも美味しそうで反則!

今日の食卓に並べたくなるような、レシピアイデアが満載。

凡人には真似できないハイクオリティな料理が出で来るのも面白い。

ライバルたちとの料理バトルを通して、レベルアップする主人公が格好いい!

こんな料理学校あったら入学したくなること間違いなし!

最終更新日:2020年07月13日

ラーメン大好き小泉さん

作品の評価 3.8

学校ではクールで無口なあの子が、まさか放課後はこんなだなんて…!女子高生・小泉さんが、ラーメンをガツガツすする!ガツンと本格派ラーメンドラマ、いよいよ着丼!雑誌掲載時のカラーページを完全補完した、電子だけの特別版にてお届けします!

最終更新日:2020年06月20日

荒野のグルメ

作品の評価 3.8

「野武士のグルメ」でも話題の食漫画の巨匠コンビ、久住昌之氏と土山しげる氏による最新作!! 主人公・東森良介はニチブン商事の営業課長。日々の仕事の疲れを癒す為、東森が夜毎楽しみにしているのは、都会の中の荒野の“オアシス”と名付けた店での食べ呑み!! 美味い肴と酒の組み合わせを楽しむ珠玉のグルメコミック!!

最終更新日:2020年06月20日

鹿楓堂よついろ日和

作品の評価 3.8

ここは和風喫茶・鹿楓堂(ろくほうどう)。店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、スイーツ担当の椿、料理担当のときたか、スペシャリストの4人が働く人気店。彼らはお客様を「おもてなし」をしながら、時にはお客様の“悩み”をも解決することもあるという。さて本日のお客様は……? 喫茶店を舞台にした1話完結型ハートフルストーリー、待望の第1巻!

色々なタイプのイケメンが、優しくもてなしてくれる喫茶店が舞台の漫画。

出てくるスイーツがとても美味しそう。

そして出てくるイケメン達がとても素敵。

目の保養として読んでもいい漫画だろう。

個人的には眼鏡をかけた店主がイチ押しです(笑)

最終更新日:2020年06月24日

ギャルごはん

作品の評価 3.6

ヤングアニマル本誌でアンケート常に上位の、大人気ギャルラブコメ!!冴えない家庭科教師・矢部真司は、ひょんなことから学校一のギャル・岡崎みく と「2人っきり」の料理研究部をつくることに…?ギャルと先生の美味しいラブ コメ、召し上がれ!

先生とギャルが料理を通じて仲良くなっていくストーリー。

最終更新日:2020年06月14日

とんかつDJアゲ太郎

作品の評価 3.5

東京・渋谷、その片隅に一軒のとんかつ屋がある。その名も「しぶかつ」。三代目の揚太郎は、父・揚作のもと、なんとなく見習い修業を続ける毎日だった…。だがある日、とんかつを届けに訪れたクラブで、味わったことのない高揚感をおぼえる。そして伝説のDJとの出会いが、彼を本気にさせた。「とんかつもフロアもアゲられる男になりたい!」――――これは、とんかつDJとして踏み出した少年の青春物語である。

タイトルが気になって読んでみたけど、まさかのクラブDJととんかつ屋という意外な組み合わせ。
くだらないと思いきや、クラブ文化をとんかつ屋に例えて紹介する辺りは音楽好きにはかなり響くと思う。
そうか、クラブもとんかつもアゲるって訳で一緒なのか…ってそんな解釈!?そこに至った発想が素晴らしい。

最終更新日:2020年06月03日

正しい妖怪の食べ方

作品の評価 3.5

読切から人気を博し、連載となった注目作! いつの間にか妖怪が視えるようになっていた主人公。それはどうやら、恋人のさく子が作る料理を食べていたせいで……。揚げれば美味い、一旦木綿!? 茹でて美味しい、河童鍋!? 凸凹カップルがおくる、新感覚妖怪グルメ♪

グルメ漫画は色々あるけれど、妖怪を食べてしまうグルメ漫画は今までにあっただろうか…。

まさか恋人が妖怪を料理していたとは、そしてそのまま妖怪を食べ続けるとは、どんな呑気な主人公なんだ。

妖怪とあるが、終始のほほんとした絵のタッチで、これまたのほほんと調理をして、妖怪が料理にされていく。

ある意味猟奇的な作品だが、そう見せない。新感覚とは、この事か…。

最終更新日:2020年06月20日

トナリはなにを食う人ぞ ほろよい

作品の評価 3.5

大学を卒業し瀬戸と同棲生活をすることになった稲葉すずな。2人で一から作り上げる新生活は美味しいものがいっぱい♪ ちょっぴりオトナになったふたりのほろ酔い新生活スタート!

最終更新日:2020年06月03日

パパと親父のウチご飯

作品の評価 3.5

気丈夫な元カノから子供をあずけられた、整体師・千石。子供を引き取り妻と離婚した、漫画編集者・晴海。子育てに奮闘する2人は、郊外でのルームシェア生活を選択したが――。新しい幸せの調理法、初心の第1巻!!

心温まるお話。

2人の不器用さがたまらない。

上手くいかない子育てだけど、一生懸命に頑張る2人の父親を応援したくなる!

千石親父が作り、美味しそうなご飯を食べたくなる。

何でもできそうな雰囲気なのに、ダメダメな晴海パパが可愛い。

子ども達の無邪気な笑顔に癒された。

最終更新日:2020年06月20日

あの人の胃には僕が足りない

作品の評価 3.4

料理上手な中学生・蒔江は恋をしていた。お相手は高等部の先輩・満腹さち。彼女の意外な一面、それはいつも空腹なこと。「料理で胃袋をつかんで、先輩とお近づきに!」…なんて思っていた蒔江の初恋は、さちの重大な「秘密」のせいで、命がけの一大ラブ・ストーリーへと変貌を遂げる。異形の年上彼女×尽くし系年下彼氏が織り成す、異“食”の恋愛×怪異ファンタジー!

最終更新日:2020年06月14日

まかない君

作品の評価 3.1

年上イトコ女子3人と同居することになった浩平。手軽に美味しい料理を作れることから、一家(!?)の料理係「まかない君」になることに!

最終更新日:2020年06月03日

グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~

作品の評価 3.0

C’est très bon(セ・トレ・ボン)!!  永年の時を経て蘇る伝統――。新首相阿藤が復活させた官邸料理人。料亭政治という闇を吹き払い、開かれた官邸をアピールする為に抜擢された料理人は弱冠25歳の女の子・一木くるみ。一見頼りなさそうに見えるくるみだが、大使館公邸料理人・大沢公を師に持つ実力は折り紙つきだ。くるみに要求されるのは、首相の正餐の手助けをする事で……。「大使閣下の料理人」「信長のシェフ」の西村ミツルが、大崎充とタッグを組み送る、料理人くるみの活躍。

最終更新日:2020年06月03日

アンパンメン

作品の評価 3.0

相川コウジはベンチャー企業の社長。投資家から見放されトラックにハネられる。タイムスリップした先は明治時代。ここで彼は「アンパン」を売ることに!? 旧時代で未来を切り開く超異色の起業家ストーリー開幕!

最終更新日:2020年06月20日

リサの食べられない食卓

作品の評価 3.0

美味しくないと食べられない。だから美味しくすれば良いのです。リサお嬢様は、美味しい料理を作るべく一生懸命がんばります。リサお嬢様は、かなり偉そうに料理を提供します。感想は…「まずい」!? そんなはずは! でもまずい!リサお嬢様は、味見をしません。そもそもその料理を食べることもない…?そして道で拾ったとある少年と出会い、リサお嬢様は、ついに本気をだします。それぞれの登場人物の、様々な背景を調味料に、紡がれていく物語は---- 美食美女の異色な料理漫画(アラカルト)、是非お召し上がりください。

まだ見てません。

最終更新日:2020年05月27日

華麗なる食卓

作品の評価 3.0

世界中で修業を積んだカレー職人・高円寺マキト。放浪の末、昔の恩人のカレー屋さんを訪ねるが、店は潰れる寸前…。マキトは恩人の娘・結維とともに店の再建に立ち上がる事を決意するのだった!! 作中のカレーのレシピもついて、世界初・カレーコミックの登場だ。

最終更新日:2020年06月03日

戦国ごはんの丸根さん

作品の評価 3.0

北大路君から、歴史好き仲間の飲み会に誘われた丸根さん。好きなものの話ができるのが楽しいし、会社の外で北大路くんと会うのはちょっと不思議な気持ち…実家で作る鯨汁、これを見せたい相手は…?

最終更新日:2020年06月03日

僕のランチを邪魔するな!

作品の評価 3.0

みんな一口ほしくなる。 男子高校生 米田育の絶品お弁当ライフ。 春から高校生になる米田育が焦がれていたもの… それは夢のお弁当ライフ! 「チラシ寿司」に「ガパオライス」 「フレンチトースト」に「グラタンパン」etc... お弁当作りにすべてを懸ける米田だったけど 気付けば彼の周りには一風変わりスギな腹ペコたちが 集まってきて…!?

最終更新日:2020年06月08日

異世界召喚グルメ マジカルテーブルクロス

作品の評価 3.0

それは、伝説の秘宝を求めて旅をする冒険者たちと、願った食べ物が出てくる不思議なテーブルクロスの物語。ただし、その食べ物は現代の食べ物で…!? スーパーカップに、さんまの蒲焼の缶詰、ねるねるねるねに、フエラムネが召喚される…!? 異世界人たち、現代グルメのおいしさと工夫に驚愕! おいしいファンタジックグルメコメディです!

異世界の料理を召喚できるという設定と、確かにそこにソレがあればそういう反応になるか。。。といったコメディ的な要素が強め。

最終更新日:2020年06月12日

ソムリエ

作品の評価 3.0

ここには僕の求めるワインはない。フランスのソムリエコンテスト優勝の栄誉を、こともなげに放棄した日本人ソムリエ・佐竹城。ワインに命をかけ、10万種の中の1本を探し続ける彼の想いとは……!? 

最終更新日:2020年07月15日

さいごに

おすすめのグルメ漫画を紹介しました。

ラインナップをご覧いただくと、「ギャグ」「エッセイ」「日常」などと組み合わせているだけでなく、昨今では「異世界」と掛け合わせたモノなどが人気になるなど、無限の可能性を秘めているメシ。

どれだけ旨そうに見えるかもポイントなので、画力の高い漫画家さんが多い印象ですね。

また、ガッツリ「料理人」だけに焦点を当てた漫画を紹介している記事もありますので、よろしければそちらもご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました