本ページはプロモーションが含まれています

マンガアプリ サンデーうぇぶりの特徴 & 使い方、おすすめ作品20選!

無料情報

  • チケット1枚で1話読める
  • 作品毎に23時間で回復

サンデーの漫画が無料で読める漫画アプリ「サンデーうぇぶり」

掲載作品は週刊少年サンデーで連載された、クオリティの高いプロの作品が多いので、レベルの高さはピカイチ。

2019年10月にアプデが入り、以前あったフリーコイン・ボーナスコイン・金のコインなどの名称やポイント消費ルールを変更することで、非常にわかりやすく使いやすいアプリに進化しています。

そこで、アプデされたサンデーうぇぶりの基本的な仕組み・使い方や、お得に使いこなすポイントを解説します。

\GW中はDMMブックがお得!/

サンデーうぇぶりとは?

サンデーうぇぶりは小学館の「週刊少年サンデー、ゲッサン、サンデーGX」の3誌に加え、サンデーうぇぶりだけのオリジナル作品を配信している漫画アプリです。

掲載されていた作品が全て無料で読めるわけではないですが、少年サンデーに掲載されている(されていた)「名探偵コナン」「MAJOR」など超有名な漫画を読むことができるのです。

知らなかった作品も沢山あると思うので、漫画好きならダウンロードしたいアプリです。

漫画を読むのに使うチケット、コイン、ポイントを紹介

このアプリでは、「チケット」「ポイント」「コイン」の3種類を使って読むことが可能です。

以前のシステムであった「フリーコイン」「ボーナスコイン」「金のコイン」は廃止されました。

完全無料で読める「チケット」

サンデーうぇぶり チケット

チケットは1枚につき1話を読むことが可能で、各作品・・・ごとに23時間に1度回復します。

一日一話しか読み進めることができませんが、それぞれの作品ごとに回復してくれるので、単行本よりも週刊誌を読んでいる感覚で漫画を読むことができます。

無料で獲得して使える「ポイント」

ポイントはユーザーが何かしらの行動をした対価として、サンデーうぇぶりから無料で付与されます。

ポイント獲得する「何かしらの行動」とは、

  • 短い動画を見る
  • アプリ経由で別のサービスに無料登録
  • コインの購入

以上、大きく3種類ありますが、期間によってはポイント付与キャンペーンなど行なっています。

ポイントで1話を読むのに30pt消費しますが、30ptがどれくらいの労力で獲得できるものかが問題ですよね。そこで、ポイント獲得の労力と対価を個別に説明していきます。

短い動画を見てポイントを獲得する

サンデーうぇぶり 動画視聴によるポイント獲得

動画視聴でポイント獲得

アプリの右下のアイコン「視聴する」から動画を視聴することで30pt獲得することができます。

30pt = 1話分ぴったりなので、1回の視聴で1話読むことができます。かんたんにポイントをゲットできるので、毎日動画視聴している人も多いと思います。

アプリ経由で別サービスに登録する

サンデーうぇぶり 別サービス登録によるポイント獲得

別サービス登録でポイントゲット

VODサービスやクレジットカードの登録でポイントが付与されます。別サービスの無料登録などでもポイントが付与されるので、自分が使ってみたいサービスがあれば、サンデーうぇぶり経由で登録できるかチェックすると良いでしょう。

コインを購入する

サンデーうぇぶり コインのレート

コインの購入画面

コインを購入すると、ボーナスとしてポイントが付与されます。

購入金額の1/3の数値がポイントとして付与されます。120円なら40ポイントですね。

コインで課金する気はなくて関係ない、と思う人もいるかもしれませんが、単行本などを購入する人にとってはコイン課金も十分にアリだと思います。

↓理由はコチラ

有料で読み進めれる「コイン」

コインはアプリ内で課金することで獲得できる、アプリ内の通貨のようなものです。

コインではアプリの漫画が読める他に、単行本や雑誌を購入することができます。購入した作品は閲覧期限がないので、ずっと読むことが可能です。

有料でコインを買うことに抵抗がある人も多いかもしれませんが、料金的にかなり優遇されているのです。

 

サンデーうぇぶりのコインと円のレートは、30コイン = 20円で固定されています。

コインの購入金額が上がっても、割引などは一切ありません。

サンデーうぇぶり コインのレート

コインの購入画面

コインを購入すると、円よりも数字が減るので何か損したと感じませんか?(笑) しかし、実際に計算してみると、かなりのお得さを実感できると思います。

サンデーうぇぶり購入画面

単行本の購入画面

「からかい上手の高木さん」を例して考えてみましょう、一冊396コインで購入可能なので、円に換算すると528円になります。

アマゾンでチェックしてみたところ、

単行本:638円、Kindle版:594円

アプリで購入する方が圧倒的に安かったです。ちなみに、その他複数のwebコミックを調査した結果は550円が最安でした。

これに加え、先ほど紹介したコイン購入時のポイント付与があるので、コイン購入がいかにオトクかがわかると思います。

サンデーうぇぶりの基本的な使い方

使い方を画像で解説しますが、サンデーうぇぶりは他の漫画アプリと比較しても、シンプルでみやすくて操作性が高いと感じます。

おそらく、直感的に操作しても問題ないと思いますが、かんたんに解説します。

読みたい作品を探す

サンデーうぇぶりでは「ホーム」「連載」「単行本」「本棚」から作品を探すことができます。

ホーム

サンデーうぇぶり ホーム

ホームでは今日の更新や人気急上昇などの、本日ホットな作品を簡潔にまとめてくれています。特に読みたい作品がなければ、参考になるページです。

また、左上の虫眼鏡をタップすると語彙検索ができ、右下の「P GET」から動画視聴でポイントゲットができます。

連載

サンデーうぇぶり 連載

このページでは曜日ごと別に更新される漫画を掲載しています。毎日アプリを開いて漫画を読む人がよく使うページと言えるでしょう。

単行本

サンデーうぇぶり 単行本

このページではアプリ内で購入した単行本を読むことができます。課金していな人は関係ない気もしますが、3巻まで無料などのキャンペーンがあるのでチェックすると良いでしょう。

本棚

サンデーうぇぶり 本棚

本棚では、自分の「閲覧履歴」「お気に入り」「購入した単行本」「雑誌」それぞれをリスト表示してくれます。

自分が興味をもったり購入した作品が一目でわかるのが非常に便利んです。

たまにアプリを開く人にとって、何を読んでいたか?は忘れがちですよね。私もよく閲覧履歴から自分の読みたい作品を遡っています。

漫画ビューアで作品を読む

サンデーうぇぶり 漫画リスト画面

読みたい作品を選択すると、その漫画専用のページが表示され、読みたい話をタップすると、漫画へ移動します。

サンデーうぇぶり ビューア使い方

漫画を表示してのスクリーンショットは禁止です。警告・使用停止される恐れがあるのでやめておきましょう

スワイプでかんたんにページ送りできるサクサク読み進めることができます。

その話の読者コメントをすぐ見ることができるので、違った視点や感想が知れて二度面白いですね。

あまり知られていませんが、右上のターボモードを使うと、チケット・ポイント・コインが尽きるまで各話連続して読むことが可能になります。

サンデーうぇぶりのおすすめ漫画20選

名探偵コナン

作品の評価 4.8

大人顔負けの推理力を持つ高校生探偵の主人公がある日怪しげな取引現場を目撃し、それが原因で毒薬を飲まされ小学生サイズに体が縮んでしまったところから始まる『日本人で知らない人がほとんどいない、推理マンガの最高峰』である作品です。

推理マンガとしてしっかり練られた事件のトリックや背景が楽しめるのも去ることながら、“昔の外国映画のようなオシャレな世界観”や“最先端技術や流行を惜しみなく取り入れたストーリー”など見所が多く、老若男女問わず楽しめるコナンワールドが展開されているところが長きにわたり人気を誇ってきた理由だと思います。

キャラクターが個性豊かであるところも魅力の一つで、大人でも思わずハッとするような胸を打たれるセリフを主人公を含む多くのキャラクターが発信するので、自分の生き方を支えてくれる唯一無二の名言に出会える漫画とも言えると思います。100巻を目前に控えた今でも『黒づくめの組織との対決はどうなるのか』など目が離せないストーリーを展開していますので、最近読んでなかったなという人もちょっとした隙間時間に楽しめると思います。興味がある方は自分の人生とともコナンの成長をリンクして追ってみてくださいね。

最終更新日:2020年05月28日

タッチ

作品の評価 4.8

タッチは何事にも積極的には取り組まないけれど憎めない天才肌の兄と努力家のモテ男の弟・2人や周囲の人を虜にするヒロイン力の持ち主である幼馴染の女子高生が織りなす三角関係を高校野球をテーマに綴った青春マンガの金字塔的作品です。

少年誌のスポーツ漫画ながらメインテーマがラブコメディーという斬新な展開と印象的なセリフが読者の心をつかむ名作で、男女問わず未だにファンが増え続けている稀有な作品です。

この漫画の特徴は『セリフの少なさ』です。それが故に自然と行間を読んだり登場人物の表情からなりゆきを読み取ろうとするので、1つ1つのセリフがより魅力的に引き立つという“引き算の美学”が漫画の面白味を支えています。特に弟がこの世を旅立つシーンで亡くなったことを説明するセリフが淡々と発せられるのですが、感情的な言葉ではないが故に胸を押しつぶすような苦しさが克明に伝わってきて一気に引き込まれます。

随分昔の連載作品ですが人の心情に訴えかける内容が多いので、今のティーンが読んでも十分に楽しめる作品です。高校野球の季節に読破して周りの人と好きなセリフで盛り上がるのもオススメの読書方法です。お気に入りの一言を見つけてくださいね。

最終更新日:2020年06月25日

MAJOR 2nd(メジャーセカンド)

作品の評価 4.7

吾郎の息子・大吾は、才能のなさと二世の重圧から、ドルフィンズをやめていた。だが野球を諦めていた小6の大吾の元へ、一人の転校生が現れる。佐藤寿也の息子と名乗る光の登場で、大吾の野球人生が大きく変わり始め…?

メジャーとはまた違う、大吾らしい野球を見せてくれる。

2世という偉大な親と比べられる葛藤、そしてそれを乗り越え野球に向かう姿勢。

前作とは全く違う、新しい野球の面白さを教えてくれる名作。

大吾がこれからどんな風に野球と向き合っていくのか、本当に楽しみだ。

最終更新日:2020年07月17日

犬夜叉

作品の評価 4.7

父親が大妖怪・母親が人間である“半妖・犬夜叉”とその恋人だった巫女・桔梗の生まれ変わりで現代からタイムスリップしてきた“かごめ”が、妖怪うごめく戦国時代に“あらゆる願いを叶える”という四魂の玉を探し求め成長していく歴史ロマン溢れた冒険物語です。

物語の魅力は『冒険・歴史・ホラー・恋愛・家族愛・友情』などの多くの要素を絡めたストーリーが多角的に展開されていくところです。

妖怪と対峙する場面では少年漫画らしい『おどろおどろしい妖怪との迫力満点の戦闘』がテンポよく展開され、恋愛面では『少女マンガ並みの犬夜叉・桔梗・かごめの三角関係』が切なく繊細に描かれています。

この読み手を限定しない男女ともに楽しめる少年漫画であることが長期連載・アニメ作品の大ヒットにつながったと言えます。

また人の心の闇を描き出したストーリーが秀逸で、どの登場人物にも欠けたものがありそれを周囲が受け入れることで絆を強くしていく過程がしっかりと描かれています。メインの悪役である奈落が人気キャラクターであるのも、生き様に説得力があるので頷けます。

連載当時子供だった人も大人になって違う感想を持てる、深みのあるストーリーを楽しんでください。

最終更新日:2020年05月28日

MAJOR

作品の評価 4.7

父親のようなプロ野球選手になることを夢見て、日夜トレーニングに励む5歳の野球少年・吾郎!!友達の寿也君とリトルリーグに挑戦!?

読んだら必ず、夢に向かって頑張りたくなっちゃう!

号泣間違いなしのストーリーから一瞬たりとも目が離せない。

小さな少年の熱き夢に共感すること間違いなし。

立ちはだかる大きな壁を超える主人公を見ていると、自然と勇気があふれ出す。

少年が一度は憧れる世界観で、主人公と情熱を燃やそう!

最終更新日:2020年06月25日

ファンタジスタ

作品の評価 4.6

都立水元高校サッカー部は、坂本琴音という女性監督率いる弱小チーム。彼らの今日の対戦相手は、強豪・帝東高校だ。スター選手ぞろいの帝東高校相手に善戦する水本高校だが、先制点を入れられた途端、集中力を失ってしまう。そこへ、遅れてやって来た坂本轍平が加わり、瞬く間に同点ゴールを決めた!!

「コレが、マルコクオーレか」でお馴染み?のファンタジスタ。

俺が読んだサッカー漫画の中でもガチで面白かった。とにかく中盤〜終盤はワンカットが熱いシーンが多い。

最終更新日:2020年07月03日

BE BLUES!~青になれ~

作品の評価 4.6

一条龍は、本気で日本代表になることを夢みているサッカー少年だ。 幼なじみの双子・優人と優希といっしょに、 まずは全国少年サッカー大会で優勝を目指す!! 1対1の躍動感!ゴール前の緊迫感!絶妙の連携プレーを成功させたときの高揚感! サッカーの醍醐味がここにある。 本格サッカー大河ロマン堂々開幕!!

天才が事故で輝きを失ってからでも夢を諦めない姿勢に感動する。

この漫画良いところは、事故によって出来なくなったことを天才だからできるようになる。といった内容ではなく、別の切り口からサッカーを楽しんで勝っていくという点にある。

「選択肢は無限にある」を教えてくれる漫画だね。

そして、元々あった輝きのあるプレーを実は諦めていない主人公。その魅力は半端ないものである。

最終更新日:2020年07月17日

死神坊ちゃんと黒メイド

作品の評価 4.6

町から外れた森の中、その奥の奥にひっそり佇む大きなお屋敷。そこには「死神」が住んでいる__ある日、魔女に「触れたもの全てを死なせてしまう」呪いをかけられ、周囲に拒絶されるようになった貴族の「坊ちゃん」。そんな坊ちゃんが今一番困っていることは…彼に仕えるメイド・「アリス」の逆セクハラ!彼女のことが気になる坊ちゃん。逆セクハラは嬉しい…でも触れられないのは辛い!アリスもどうやら坊ちゃんが気になっているようだけど、坊ちゃんは彼女の手さえも繋げない。二人の純愛は実を結ぶのか!?

ギャグ、エロ、ラブコメのバランスが良く、漫画としてのクオリティはかなり高い。

展開が気になるストーリーで、100話を超えても飽きずに読めた数少ない漫画。正直、無料で公開すべきレベルではないと思う。

最終更新日:2020年05月27日

保安官エヴァンスの嘘 ~DEAD OR LOVE~

作品の評価 4.6

強き者が掟であった頃、西の荒野のどこかで。すべての犯罪者が最も恐れる保安官がいた。彼の名は、エルモア・エヴァンス。西部最強のガンマンである彼の望みはたった一つ…“モテたい”。だが未だに、恋人いない歴イコール年齢。「恋愛? 興味がないな」……嘘だ。興味しかない。ついカッコつけて生きる彼のそばには、銃のライバルでもある女性賞金稼ぎのオークレイがいる。『向こうにその気があれば…』とお互い思っているけれど、彼女もまた奥手な生娘であった。

やり手保安官が、少年が思い描きそうな不器用な恋を描く。

ストーリー展開とギャグセンスは秀逸で、読んだことがない人はぜひ読んで欲しい。

週刊誌で連載していた時は、毎週最初に見るほどファンだった。(ときもある)

最終更新日:2020年05月27日

美鳥の日々

作品の評価 4.5

沢村正治、高校2年生。彼女イナイ歴17年と2か月。連続失恋記録20回という淋しい男だ。だが彼は決してヘナチョコ野郎ではない。ケンカが強すぎて周りがビビってしまい、女の子たちからも避けられてしまうのだ。「誰でもいいから彼女になってくれー!!」とヤケになるセイジ。その願いが天に通じたのか、彼の目の前に、突然かわいい女の子が現れた。しかもそのコは、3年前からセイジのことが大好きで、ずっと片思いをしていたという。ようやくセイジにも春が、と言いたいところなんだけど…!?

最終更新日:2020年06月28日

上京コアラ

作品の評価 4.5

自然がいっぱいのオーストラリアの田舎で育った「コアラの兄弟」がやってきたのは、多くのひとびとが暮らす都市・東京。家族とはなれ、慣れない街で新生活をはじめるコアラ兄弟。そんな2匹のドキドキとワクワクの毎日。

日常に癒しを求めている人にオススメ!

サクッと読めて、とにかく癒される。

嫌なキャラクターが一切出てこない。

ほのぼのとしたあたたかくて、優しい世界観が最高!

最終更新日:2020年07月07日

マギ

作品の評価 4.5

砂漠を旅する少年・アラジンが、とあるオアシス都市で出会った2人の女性・ライラとサアサ。2人は、野菜や果物を行商するキャラバンの仲間で、ライラにとってサアサは砂漠で行き倒れていたところを助けてくれた大事な友だちでもあった。だが、ライラは元・盗賊団の一味であり、思わぬことからそれがバレて、キャラバンから追放されてしまう。1人取り残されたライラに、アラジンは…?

そしてアリババとの絆にも胸が熱くなり、バトル要素、人との絆が描かれた名作王道漫画。

すっごくいいキャラクターしているアラジンと、生きることに精一杯だが本当は優しいアリババがきちんとストーリーを引っ張っている。

アラジンの持っている笛から出て来るウーゴ君がとにかくマッチョ過ぎるのが好き。

最終更新日:2020年07月27日

アサギロ~浅葱狼~

作品の評価 4.5

無垢な少年は、幕末最強の「狼」となる。幕末――浅葱色の羽織を身にまとい京都の街を駆け抜けて、人々から「狼」と恐れられた「新選組」。時はさかのぼり、江戸――のちに沖田総司となる惣次郎12歳は、その「強さ」を持て余しながら少年時代を過ごしていたが、一転…!?鬼才ヒラマツ・ミノルが放つ「新選組」堂々始動!!

結論から言う、面白い。

ストーリーもそうだけど、画力が高いので斬り合いでも臨場感がある。

そんな漫画が、100話以上も無料公開されているのでお得感しかない。

最終更新日:2020年05月27日

だがしかし

作品の評価 4.4

ここは、のどかな田舎町。 駄菓子屋の息子・ココノツはある日、都会から来た美少女に出会う… 「うまい棒で最高の組み合わせを作って、私を満足させてごらんなさい!!」 「見せてあげるわ…ポテトフライの一番贅沢な食べ方…!!」 うまい棒、ブタメン、ラムネなどなど…駄菓子マニアの美少女・ほたるが繰り出す数々の駄菓子たちに…困惑するココノツ!! こうして、少年×少女×駄菓子のおかしな夏が始まった…!!

たかが駄菓子、されど駄菓子...

ココまで駄菓子で話を膨らませ、面白いストーリーが作れるのか!と感嘆しる面白さ。

30過ぎのオッサンなら「わかるぅ〜」が連発する漫画。

最終更新日:2020年06月08日

アオイホノオ

作品の評価 4.4

1980年代初め。大阪の大作家芸術大学でTV・映画・アニメの講義を受けつつ、漫画家を目指す若者・ホノオは、しかしながら野望だけで具体的には何も動き出していなかった。そんなある日、何気なくサンデーを読んでいた彼は、当時はまだ無名の新人だったあだち充や高橋留美子の作品を目にして…?

主人公がホノオとはなっているが、これは作者の自伝のような内容である。

あとは少年サンデーの歴史。

今までの少年サンデーを振り返りながら漫画家を目指すホノオの話が読める。

内容はてんこ盛りで面白い。絵のタッチがベルサイユの薔薇っぽくてそれも良い。

最終更新日:2020年06月20日

くノ一ツバキの胸の内

作品の評価 4.4

私たち、男の人を知りません…/// 「からかい上手の高木さん」山本崇一朗最新作! 純情忍者たちのガールズコメディー! 男禁止・だけど興味津々のくのいち達はいったいどんな妄想を…? 豪華絢爛ニューヒロイン集結! 推しのヒロインは誰…!?

最終更新日:2020年06月28日

県立地球防衛軍

作品の評価 4.4

27年前の今、まさに、時代はローカル!!悪者も正義の味方も、みーんな地方に大集合。てなわけで、とある田舎の某県では、悪の秘密結社“電柱組”の攻撃をうけ、なんと“県立地球防衛軍”を結成。反撃を開始したわけだが…

最終更新日:2020年06月20日

味噌汁でカンパイ!

作品の評価 4.4

幼い頃に母を亡くし、父子家庭で育った善一郎の朝ごはんは、いつもコンビニのおにぎりとインスタント味噌汁。 見かねた隣の家に住む幼なじみ・八重が毎日お味噌汁を作ってくれることに。 善の″お母さん″になりたい八重と、八重に片想いする善。 温かくて心にしみる、ハートフルお味噌汁漫画です。

ほんわかしたハートフルな漫画。

ドストライクな女性も多いのがなんとなくわかります。

最終更新日:2020年06月08日

任侠転生 -異世界のヤクザ姫-

作品の評価 4.4

カタギに迷惑をかけちゃいけねぇ――――― 歌舞伎町にシマを持つ昔気質の老ヤクザ・龍松は、 かつての弟分の罠に嵌まり命を落とした。 ……はずだったが、異世界の姫に転生してしまい…!?

ヤクザが異世界転生して姫になったという設定を聞いて「面白い」と感じてしまうのは男の性だろうか?

ストーリー的にも、スムーズに頭に入ってくるし、良く考えられていると思います。長期連載期待。

最終更新日:2020年05月27日

うえきの法則

作品の評価 4.4

森あいは、同じクラスの植木耕介に疑問を抱いていた。テストの時、彼が消しゴムカスを集めて握ると、手から小さな木が生えてきたのだ。あいは植木の後を付け、彼の行動を見続ける。そしてわかったのは、植木が“掌で覆える物を木に変える”という能力を持っているという事だった。そしてその能力を与えたのは、なんと担任の小林先生らしい。その理由は…!?

神様が無作為に能力を与えた中学生たちを戦わせるというバトル漫画。

植木は能力を使っても、ブレない動じない、主人公としてカッコいい。

決して画力が高い漫画では無いが、セリフやストーリー展開のテンポも良く分かりやすく面白い。

最終話も植木らしい終わり方でとても良かった。名作!

最終更新日:2020年07月27日

サンデーうぇぶりは超使いやすい漫画アプリ

漫画アプリサンデーうぇぶりの使い方に関してまとめてみました。

個人的な感想として、使いやすい漫画アプリという印象でした。漫画アプリを使っていて、広告が以上に多かったり、アプリ内で目的のページに辿り着けなかったりというトラブルの経験はありませんか?

背景として、本当にユーザーが求めているビューアの試行錯誤や、漫画アプリの収益最大化などがうまく働いていないと場合に起こりえるものです。

TEKEO
TEKEO

シンプルかつ明瞭!とても操作しやすいので毎日起動したくなる漫画アプリだと感じました。

\ダウンロードはこちらから/

タイトルとURLをコピーしました